男子3人の絵本育児&バイリンガル育児

5歳、4歳、1歳男子の読み聞かせ記録です。おうち英語やっています。絵本と実体験を繋げて絵本育児中。

自然科学

ぜんぶわかる!タンポポ

#ぜんぶわかる #タンポポお外で遊んでいると、タンポポがたくさん見えるような季節になりましたね。 ぜんぶわかる!シリーズは図鑑のように詳しく教えてくれる本です。この本を読んで初めてしったのですが、タンポポも外来種があるんですね! 近所のタンポポ…

なぞってみたよ

#なぞってみたよ #福知伸夫 #ちいさなかがくのとも ちいさなかがくのともで読んだ本に似てるなぁと借りたら同じ本だったみたい 簡単に身の回りの形を意識できて、春休みの暇つぶしに #1歳 #2歳 #3歳 #4歳 #5歳 #6歳 #7歳 #絵本記録 #絵本 #図書館記録 #読み…

ほわほわさくら

#ほわほわさくら #きせつのおでかけえほん 今読み聞かせしたい桜の絵本。 ほわほわ ゆうらり など擬音語擬態語がでてきて、春のほんわか感が伝わる絵本。 #1歳 #2歳 #3歳 #4歳 #5歳 #6歳 #7歳 #絵本記録 #絵本 #図書館記録 #読み聞かせ #絵本育児 #音読 #絵…

日本のへんてこな虫

#日本のへんてこな虫 #養老孟司 #海野和男見た事ない虫がたくさん。 図鑑みたいな感じで見てもらえれば。#1歳 #2歳 #3歳 #4歳 #5歳 #6歳 #7歳 #絵本記録 #絵本 #図書館記録 #読み聞かせ #絵本育児 #音読 #絵本好きな人と繋がりたい #絵本のある暮らし #男の…

せんろはつづく にほんいっしゅう

#せんろはつづく #鈴木まもる せんろはつづくシリーズが好きで借りてみたら、いつものテイストとは少し違ったけれど、日本を周りながら、各地の電車や名物を教えてくれるステキな絵本でした✨ 息子たちは地元の駅名が出てきて、自分達が日本のどの辺りに住ん…

ちいさなハンター ハエトリグモ

#ふしぎいっぱい写真絵本 #ハエトリグモ私はみたことないと思っているけど、目が8つもあるハエトリグモ。 身近にいるんだと初めて知りました。 写真が素晴らしくて、見入ってしまうので、大好きなシリーズです。#1歳 #2歳 #3歳 #4歳 #5歳 #6歳 #7歳 #絵本記…

oxford reading tree

#oxfordreadingtree #infactピザを作るために、野菜を作るところから始めるお話。我が家は#家庭菜園 やっているので、耕すとか収穫するとかやっていることの英語がリンクできて良かったです✨#1歳 #2歳 #3歳 #4歳 #5歳 #6歳 #7歳 #絵本記録 #絵本 #図書館記録…

oxford reading tree

#oxfordreadingtree #infact#ort のノンフィクションシリーズのlevel7は総語数718語。写真がキレイで、weirdなところも表現されているので、虫苦手な人にはオススメしません 我が家の虫好きたちは食い入るように見ています。 難しい単語は最後に説明もあり、…

キッチンでおやつマジック大百科

#キッチンでおやつマジック大百科絵本ではないですが、春休みにオススメなので紹介させてください! 毎日ご飯作っていると当たり前になってしまうけど、子供が溶ける、膨らむ、固まる、柔らかくなるなどの少しの形状の変化でも興味津々になってくれるのが嬉…

oxfordreadingtree

#oxfordreadingtree #wildwheelsいろいろな乗り物でレースをするものを取り上げたこの本。 Level8で総語数704語。 レベル高いけど、我が家は好きなジャンルだから読みやすかったです我が家的には息子達大好きなMonsterTrucksが出てきたので、それだけでお気…

虫のかくれんぼ

#虫のかくれんぼ #養老孟司 #海野和男我が家の息子達は全員虫好き。 海野さんの本は写真が素晴らしいのでよく借ります。中でも擬態の本は、どこに虫がいるか探す楽しみもあるので、息子達は大好きです。 養老孟司さんが虫が好きだって初めて知りました✨#1歳 …

うみのいきものかくれんぼ

#かたぬきえほん #うみのいきものかくれんぼ 2歳末っ子が大好きな絵本。 親的に、こう言う堅い紙の本は安心して渡せていい☺️発語ゆっくりさんには色、名前を体感できていいです✨#1歳 #2歳 #3歳 #4歳 #5歳 #6歳 #7歳 #絵本記録 #絵本 #図書館記録 #読み聞かせ…

oxford reading tree

#oxfordreadingtree #infactlevel9になると総語数1031語。 人体の話になるので、単語も専門用語が出てくるので、私も読み聞かせが辛かった 我が家の英語読み聞かせは、予習せずその場で調べて一緒に発音調べます。 意味は私だけ。 日本語の本読み聞かせして…

ちいさなわっか

#ちいさなかがくのとも #ふしぎなわっかすぐに日常生活に取り入れれる自然科学を教えてくれるから大好きなかがくのともシリーズ。指でわっかを作ったら、いろいろなものを入れることができる、新しいものの見方を教えてくれる本。文字数も多くないから、我が…

oxford reading tree

#oxfordreadingtree #infactlevel4で総語数300。 人体に興味がある息子達。 なくなった骨の場所を探しながら、いろいろな生き物の骨格を見ていくお話。#1歳 #2歳 #3歳 #4歳 #5歳 #6歳 #7歳 #絵本記録 #絵本 #図書館記録 #読み聞かせ #絵本育児 #音読 #絵本好…

虫をたべるくさ

#虫をたべるくさ#食虫植物 の不思議な生態が知れる絵本。次男が虫に興味があるので、何回か借りている本。 #1歳 #2歳 #3歳 #4歳 #5歳 #6歳 #7歳 #絵本記録 #絵本 #図書館記録 #読み聞かせ #絵本育児 #音読 #絵本好きな人と繋がりたい #絵本のある暮らし

だれのほね?

骨が出てきて、めくると誰の骨かわかるつくり。 私はサメの骨格を知らなかったので、ビックリしました。だれのほね?作者:たけうちちひろ発売日: 2020/06/22メディア: 大型本

The wobbly tooth [ort]

Oxford Reading Tree Stage 2: The Wobbly Tooth長男の歯がそろそろ抜けるかな、と借りてみた絵本。私は歯の妖精のやり方でやりたいけど、旦那さんは昔ながらのやり方で、上の歯は屋根に向かって投げるやり方でやりたいらしい。。歯取っておきたいけど。。乳…

Everyone Poops

息子たち大好きなので、何度も図書館で借りている本。 Poopという単語は、赤ちゃんの時から使っているので、息子たちはPoop〜♪と言いながら、お尻を突き出してきます クレヨンしんちゃんかな Everyone Poops (Read Aloud) Everyone Poops作者:Gomi, Taro発売…

おもちつきぺったんこ かがくのとも

お正月と言えば! と言う風景は、今年は見せてあげれなそうなので、せめて絵本で。家庭用 ミニ餅つき道具セットデラックス(teto118) オフィス木村it21メディア: ホーム&キッチン amzn_assoc_ad_type = "link_enhancement_widget"; amzn_assoc_tracking_id = …

まつぼっくり かがくのとも

公園や散歩中、よく見かけるまつぼっくりがどうやってできて、どういうつくりになっているのか、分かりやすくてためになる本。本を読んで、すぐにその知識を体感できるのがかがくのともシリーズの大好きなところ。 amzn_assoc_ad_type = "link_enhancement_w…

もやし かがくのとも

もやしがどうやって作られて、どんな種類があって。 身近な存在のもやしをさらに知ることができる絵本。息子達が大好きなラーメンたべるときに、もやし入れてって言うようになったもやし作ってみようかな。もやし栽培機 BelleLife もやし栽培マシン 2層大容…

からだのなかはどうなってるの?

なんで体はあたたかいの? みたいなやさしい質問がわかりやすく書いてある絵本。やさしいからだのえほん 1 からだの なかは どうなってるの?発売日: 1994/04/01メディア: 大型本【金の星社】やさしいからだのえほん 全5巻セット 絵本価格:7020円(税込、送…

ちいさなかがくのとも わたしのだいこん

家庭菜園で大根植えているので、リンクするかな、と借りた本。 収穫するのが楽しみだそうです。 こんなに大きくなるかな。

ちいさなかがくのとも つっぴーちゅるる

幼稚園までの道の鳥の鳴き声がどんな音するか、耳をすましたくなる絵本。 残念ながら、今のところからすとスズメだけです😅

かがくのとも すいどう

長男がお風呂に入っている時に、 このお湯はどこから来ているの? と、よく聞いてくるので、借りたこちらの本。 蛇口から水が出てくるまでに、どう流れてくるのか分かって、長男もスッキリした模様。

ぴっかぴか すいぞくかん しぜんにタッチ

水族館好きな息子達、お気に入りの本。 水族館の掃除方法から、魚探しのページまでいろいろ。読んだ後は水族館行きたいコール間違いない本しぜんにタッチシリーズはどれも間違いない!ぴっかぴかすいぞくかん (しぜんにタッチ!)作者:なかの ひろみ発売日: 20…

たんぼにできたわらのいえ

稲刈り後のわらが積み重なっているな、とは思っていたけど、まさか!中に!◯◯が!? と、私的には衝撃だった絵本😅 絶対わらのいえには近づかない!

たべることはつながること

Who Eats What? Food Chains and Food Webs, by Patricia Lauber and Holly Keller 海の生き物好きな息子達が、食物連鎖に興味を示したので。 すごい分かりやすくて大好きな本。 英語版もあります。 タイトルは、Who Eats What?: Food Chains and Food Webs…

科学漫画サバイバルシリーズ 南極のサバイバル

学習漫画を読んでいる長男に、話題のサバイバルシリーズも図書館で借りてきてみたが、テーマが興味がないのか、なんなのかハマらなかった様子南極のサバイバル (かがくるBOOK―科学漫画サバイバルシリーズ)作者:洪在徹発売日: 2010/01/08メディア: 単行本【中…